北の大地を走る北海道の秘境スポット

牛と草原

北海道の広大な大地をバイクで駆け抜けるツーリングは、多くのライダーにとって夢の旅です。雄大な自然、澄んだ空気、そして心を癒す絶景が待っています。今回は、ライディングライフスタイルの読者の皆さんにぴったりな、北海道の秘境スポットとそこへ至る最適なルートをご紹介します。

知床半島 原生林と野生動物の楽園

知床半島は、ユネスコ世界自然遺産に登録されており、北海道を代表する秘境スポットです。ここでは、原生林に囲まれた風光明媚な道路を走りながら、野生のヒグマやシカとの遭遇も期待できます。バイクのエンジン音と自然の静寂が織りなす独特の雰囲気を楽しめるでしょう。

特に「知床五湖」は、半島内でも特に美しい景観を誇ります。五つの湖それぞれが異なる表情を見せ、季節ごとに変化する風景は圧巻です。整備された遊歩道があるため、バイクを降りて散策するのもおすすめ。カメラを持って美しい風景を撮影するチャンスも豊富です。

おすすめルート

名寄市から国道244号線を西へ進み、北斗市を経由して網走へ向かいます。網走から国道334号線を東に進み、斜里町を経由して知床半島へ。途中、オホーツク海の絶景ポイントで休憩しながら、約3時間のドライブを楽しめます。景色を楽しみつつ、無理のないペースで走行しましょう。

美瑛の丘 北海道の絶景パッチワークの路

美瑛町は「丘のまち」として知られ、なだらかな起伏と色とりどりの農地が織りなす風景は、まるで巨大なパッチワークのようです。特に「パッチワークの路」は、美瑛の代表的なドライブコースで、多くのライダーが訪れるスポットです。

ケンとメリーの木やセブンスターの木など、写真撮影スポットも点在しており、バイクに乗りながらの撮影も楽しめます。春から秋にかけては花々が咲き誇り、冬には一面の雪景色が広がるなど、四季折々の美しさを堪能できますよ。

おすすめルート

旭川市から国道237号線を南下し、美瑛町へ向かいます。「パッチワークの路」を巡った後、さらに南下して富良野へ向かうコースがおすすめです。約2時間のドライブで、北海道の田園風景を存分に楽しめます。途中、地元のカフェで一息つくのも良いでしょう。

北海道のバイクツーリングは、その広大さゆえに事前の準備が重要です。しかし、それ以上に得られる感動と思い出は格別です。大自然の中を駆け抜ける爽快感、そして北海道ならではの絶景を、ぜひ体験してください。

バイクで北海道を旅することは、単なる観光以上の意味があります。自然との一体感を味わい、自分自身と向き合う貴重な時間を過ごすことができます。北の大地が皆さんを待っています。安全運転で、素晴らしい北海道の旅をお楽しみくださいね。

Copyright ©2025 ライディングライフスタイル All Rights Reserved. | サイトマップ