四国カルストを巡る高原ツーリング

長い道

四国カルストは、愛媛県と高知県の県境に広がる壮大な高原地帯で、バイクツーリングの絶好のスポットです。標高1,400mを超える高原からは、雄大な景色が360度見渡せ、まるで雲の上を走っているような感覚を味わえます。今回は、この素晴らしい四国カルストを中心とした高原ツーリングをご紹介します。

四国カルストへのアクセスと絶景ポイント

四国カルストへのアクセス方法は、愛媛県側からは県道383号線(四国カルスト公園縦断線)を、高知県側からは県道23号線を利用します。どちらのルートも、緩やかなカーブが続く快適な山岳道路で、ライディングを存分に楽しむことができますよ。

特におすすめなのが、天狗高原から姫鶴平を経由して大野ヶ原に至るルートです。

天狗高原

四国カルストの入り口とも言える場所で、広大な草原と牧場が広がります。ここではリラックスしながら、バイクを停めて一息つくのに最適です。

姫鶴平

360度のパノラマビューが楽しめる展望台があり、晴れた日には石鎚山や瀬戸内海まで見渡せます。カメラを手に絶景を撮影するチャンスです。

大野ヶ原

四国カルストの中でも特に広大な草原で、放牧された牛の姿も見られます。広がる自然の中でのライディングは、日常のストレスを忘れさせてくれるでしょう。

ライディング中は、道路脇に設けられた展望スポットで小休止を取りながら、雄大な景色を堪能しましょう。春から秋にかけては高原の花々も楽しめ、季節ごとに異なる景色を満喫できます。

周辺の観光スポットとグルメ

四国カルストを満喫した後は、周辺の観光スポットも訪れてみるのがおすすめです。

面河渓

四国カルストから約1時間ほどの場所にある渓谷で、新緑や紅葉の時期に特に美しい景色を楽しめます。自然の中でリラックスした時間を過ごせますよ。

石鎚山

西日本最高峰の山で、ロープウェイを利用すれば気軽に山頂付近まで行くことができます。山頂からの眺望は一見の価値ありです。

久万高原町

四国カルストへの玄関口となる町で、道の駅「天空の郷さんさん」では地元の特産品を購入できます。地元ならではの味覚を楽しんでくださいね。

グルメスポットとしては、以下の場所がおすすめです。

レストハウス天狗高原

四国カルストの入り口にあり、地元の食材を使った料理が楽しめます。特に、カルストポークを使ったメニューは絶品です。

久万高原町の蕎麦屋

高原地帯で栽培された蕎麦を使った料理を楽しめます。冷たい空気の中で食べる温かい蕎麦は格別ですね。

大野ヶ原の牧場直営レストラン

高原で育った牛を使った料理が味わえます。ジューシーな高原牛のステーキは、一度は試してみたい一品です。

安全で快適なツーリングのために

四国カルストは標高が高いため、天候の変化が激しい場合があります。以下の点に注意して、安全で快適なツーリングを心がけましょう。

防寒対策

高原は平地より気温が低いので、重ね着できる服装を準備しましょう。風を通さないジャケットやグローブも忘れずに。

雨具の準備

突然の雨に備えて、防水性の高い雨具を必ず携帯しましょう。急な天候の変化にも対応できるようにしておくことが大切です。

燃料補給

高原地帯ではガソリンスタンドが少ないため、事前に燃料を満タンにしておくことをおすすめします。

道路状況の確認

冬季は通行止めになる区間もあるので、事前に道路情報を確認しましょう。最新の天気予報もチェックしておくと安心です。

四国カルストを巡る高原ツーリングは、爽快なライディングと絶景、そして地元のグルメを一度に楽しめる素晴らしい体験です。ぜひ、この記事を参考に、あなただけの四国カルスト高原ツーリングを計画してみてください。

Copyright ©2025 ライディングライフスタイル All Rights Reserved. | サイトマップ